top of page

あなたのこの8年間は?「Omotenashi」に始まり「感謝」で終わったTokyo2020。

更新日:2021年10月12日

東京オリンピック2020がついに終わり、パラリンピックを残すばかりとなった。

印象的だったのは、メダリストはもちろんのことインタビューを受けたアスリートのほぼ全員が「感謝」というコトバを口にしていたことだ。2013年の招致決定で「Omotenashi」に始まったTokyo2020は、「感謝」でいったん終わったことになる。

アスリートは、自ら立てた目標を達成するために自分と向き合い続け、最終的にどんな結果であっても受け入れて、それぞれの心と精神に再び深く入り込んでいく。一方で、メディアや関係機関は、今大会の総集編として振り返りを行い、それぞれのストーリーやドラマをあぶり出し、あるいは課題を抽出する。それらの情報は個人の意見が組み込まれて新たな情報となりネットで拡散していく。

エグゼクティブのあなたにとって、目標達成、ストーリー思考、振り返りから課題抽出といった一連の流れは非常になじみ深い行動ではないでしょうか。短期的な目標設定であればコンサルティングの実行やPDCAサイクルで回っていきます。しかし時代はVUCAの時代であり、新たなイノベーションを必要としている時代です。人生100年時代、あなたの人生だけでなく100年企業の基礎を築くには「中長期の未来の視点」と「原点に戻る深い精神性」が不可欠です。埼玉のエグゼクティブを笑顔にする人生100年コーチングでキャンドアがあなたをサポートします。

ree

 
 
 

コメント


bottom of page